さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] ワンセグチューナーを試してみる

2012年10月5日  2013年5月30日 
実物はすごく小さいです
Amazon.co.jpにて投げ売り状態になっていたロジテックのAndroid向けワンセグチューナー"LDT-1SA01"を買ってみました。ちなみに当方が購入した際の価格は1,076円という衝撃価格。

あえてAndroid端末でテレビを見るほどテレビ好きという訳ではないのですが、「あれば何かの時に便利かも」ってなノリで購入してみました。

Android向けのワンセグチューナーには、Wi-Fiを使用したワイヤレスなヤツもありますが、これはUSBで接続するタイプ。端末にホスト機能が必要だったりと対応機種のハードルは上がりますが、テレビを見ながらWi-Fiが使用でき、バスパワーで動作するためあらかじめ充電などしておく必要がない、といったメリットがあります。

注文していたモノが届きましたので軽くレビューなど。

単体の写真で見るとサイズがイメージしづらいのですが、本体は非常にコンパクトです。感覚的にはフリスクのケースをちょっと短くしたようなサイズ。

とは言え、有線タイプなので使用中にジャマになるのは否めません。一応、チューナーをタブレット端末裏側に固定するための粘着シールが付属します。貼ったり剥がしたりが可能だそうですが、耐久性のほどは不明。

ちなみに、"Nexus7"との接続は製品付属のmicroUSBオス-microUSBオスのケーブルでOKでした。OTGケーブルをかまさないとダメかしら? と思っていたので、これは嬉しい誤算。

使い方自体は非常に簡単です。あらかじめ専用アプリ"らくデジ"がインストール済みであれば、チューナーを接続するだけでアプリが自動起動してワンセグ放送を視聴できます。

ただし「電波が良好に入る場合ならば」の話ですが。

当方の自宅環境は、ワンセグ放送の電波状況が劣悪で「電波の砂漠」と言っても過言ではありません。そうした状況ゆえ、本製品でも状況は変わりませんでした。"LDT-1SA01"の性能は悪くないのかもしれませんが、少なくとも他のワンセグ端末と同じレベル程度であることは確かです。

トイレや風呂場など、ニーズがありそうな場所は軒並みアウト。それ以前に室内ではほとんど受信できません。仕方がないので、100円ショップで買った2mのUSB延長ケーブルを使ってチューナー本体を窓際に置くと、なんとか視聴できるようになりました。

そもワンセグ自体が移動体通信向けなので、「自宅なら据え置きのテレビで」ってな話ですな。

それならば、ということで視界の開けた公園でためしてみると...感度は良好、どの局もバッチリ入ります。個人的にアウトドアでワンセグ放送を見たいと思うシチュエーションが想像できないのですが、緊急時には役立つかもしれません。

上が起動直後で下が正しいレイアウト
専用アプリ"らくデジ"ですが、"Nexus7"との組み合わせておいて少々の不都合が発生しました。

こちらのスクリーンショットをご覧くだされ。上が起動直後の表示で、下が正しいレイアウトの表示です。起動直後や画面をタップしての拡大表示から戻した場合などにレイアウトが崩れてしまい、テレビ画面とチャネル表示が重なってしまいます。

これを直すには、端末を90度回して戻す、つまり画面をローテーションをさせることで正しいレイアウトに戻ります。

スクリーンショットは横画面しか用意しておりませんが、縦画面でも似たような状況となっております。望み薄な雰囲ではありますが、"らくデジ"のアップデートに期待したいところです。

"Nexus7"で使うには少々の不都合はあるものの、普通にワンセグが見られてあの売値なのだから、コストパフォーマンスの高さは相当なモノ。とりあえず「迷ったら買い」と断言してしまいましょう。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

Unknown さんの投稿…
以前、A100の件では色々とお世話になりました。
(A100 ICSカスタム化 半文鎮化してなんとか日本語版HCに戻せたもののハード故障のようで入院中です)

LDT-1SA01に付属のmicroUSBオス-microUSBオスケーブルですが、LDT-1SA01の代わりに手持ちのUSBハブ&メモリーリーダーってヤツを繋げてみようと思うのですが、動作すると思いますか?
同じ機器を持ってないので分からないと言われてしまいそうですが、同じようなことを試してはおられないかなと思ってお伺いしてみました。

ちなみに手持ちのハブ&リーダー(VKE+?)のUSB端子はminiタイプのメスですので変換が必要なのは承知しています。

以上、宜しくお願いします。
WHMaster さんの投稿…
ウチのA100はつまずいてよろけた際に蹴っ飛ばしてしまい、物理的に壊れてしまった様子。電源スイッチを押し続けても起動すらしなくなりました。

それはさておきご質問の件。目的が見えないので何とも言えないのですが、と前置きしつつ。

OTGケーブルは必要になりそうですが、動作する可能性は高いと思われます。ただ、実用的に使用するのであれば↓こんなのを使うのもひとつの方法かと。

http://www.green-house.co.jp/products/pc/cardreader/multi/gh-crad-sua/
Unknown さんの投稿…
お返事有難うございます。

目的は・・・OTGケーブルとして使えないのかなー(つなぐ周辺機器によって変換コネクタをかます)と言うことです。

LDT-1SA01付属のケーブルもOTGでLDT-1SA01に刺す側は2本共microUSB(Bオス)で、反対側がmicroUSB(Bオス)と標準USB(Bオス)ではないかと思いました。

オス:オスの変則的なケーブルですが認識を間違っているでしょうか?
WHMaster さんの投稿…
LDT-1SA01に付属するケーブルおよびコネクタの構成はおっしゃる通りなのですが、結線は一般的なUSBーブルとなっております。

ではなぜLDT-1SA01が機能するかというと、LDT-1SA01の内部でSenceピンがGNDに落とされており、結果として接続したケーブルでもOTGが有効になる訳です。

なので、その目的は達せられませんです。
Unknown さんの投稿…
そう言う穴が有りましたか。了解しました。

P.S 上の質問ですが、LDT-1SA01に刺す側は(Aオス)の間違いでした。

遅くに有難うございました。
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿