さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] USB ROMを試してみる2

2013年3月28日  2013年5月5日 
唯一カスタムROMであることをを感じさせる部分
以前(と言っても1か月しか経過しておりませんが)当blogで取り上げた"USB ROM"。なかなかに快適なので、現在も絶賛使用中であります。

現在までに数回のバージョンアップが実施され、機能もいろいろと追加・変更がありました。そのすべてを網羅するのはつらいものがあるので、分かりやすい部分をピックアップしてのご紹介など。

ここでは割愛しますが、USB DACがホットプラグ(再起動不要)で使えたり、Y字型のケーブルを使ってUSBデバイスを使いながら充電できたり、さらにその状態で急速充電が行えるなど、本カスタムROMのキモと言える機能はそのまま継承されております。詳しくは先の投稿をご参照くだされ。

まずは、冒頭のスクリーンショットに写っている"USB INFOMATION"から。設定パネル内でUSBポートの状態を確認できる機能です。例えばホストモードの状態(OFF/Active)や、OTGチャージ機能の状態(No/Available)、バッテリ残量などなど。それらはリアルタイムで更新され、状態が変化した場合、それに合わせて表示も変わります。

普通にタブレットとして使う場合にはさほど重要な機能ではありませんが、自動車のダッシュボードに埋め込んでしまった場合など、USBポートに繋がったデバイスが見えない場合でも、可動状況を確認できる訳です。

また、"USB SLAVE DEVICES"として、USBポートに接続されているデバイスも表示してくれます。少々見辛いですが、上記スクリーンショットではUSB DACが接続されていることが表示されております。ここでは1つしか見えておりませんが、USBハブを介して複数の機器が接続されている場合、それらもリストアップされます。

リストから選ぶだけでOK
続いては設定パネル内でTVDPI値を選択できる"Screen Density"機能。好みに応じて画面を広くしたり狭くしたりすることができます。

ただし、アプリ毎などの細かな変更は不可。設定の変更後にはリブートが必要となります。

画面は広いほうがよろしいに決まってますが、話はそう単純ではありません。物理的なディスプレイサイズが変わることはないので、画面が広くなるということは相対的にアイコンや文字が、ボタンなどが小さくなることを意味します。

このため、場合によっては非常に使いづらくなることも。またシステムの標準と異なる値を指定することでアプリのレイアウトが崩れる場合もあったりします。そんな場合でもワンタッチで元に戻せるので心配は無用ですが。

最後はCIFS関連など。Android4.2ではいくつかの仕様変更が実施され、これにより結構な混乱が生じました。CIFSによるマウント問題もそのひとつ。それ以前には使えていたネットワークHDDなどのデバイスをマウントしても、マウントポイントの中身が空っぽになってしまうという事態が発生しました。

以前"USB ROM"を試した際には同じ症状が見られたのですが、ベースとなったCyanogenMod10.1でフィックスされたのか、いつの間にやら正常にマウントできるようになっておりました。

また、最新版ではnls_utf8.koも追加されたので、日本語のファイル名も問題なく表示することができます。ただ、標準の状態ではシステムに組み込まれていないのでinsmodでロードしてあげます。
insmod /system/lib/modules/nls_utf8.ko

日本語ファイル名もきちんと表示
実際にWi-FiフラッシュメモリストレージであるStoreJet Cloudをマウントしてみたのがこちらのスクリーンショット。

左ペインがマウントしたディレクトリの中身です。日本語のファイル名がきちんと表示されているのが分かるかと。

"USB ROM"の場合、ユーザがいじれる部分はそれほど多くはなく、面白みには欠けます。が、ベースとなったCyanogenMod10.1譲りの使いやすさと安定性はなかなかのモノ。

他のカスタムROMには見られない独自の機能もポイントです。その辺に魅力を感じるユーザには、インストールしても損はないと思われます。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

くまちゃん さんのコメント…
はじめまして こんにちは

USB ROMについて調べてこのページに来たものです。

現在、USB ROMのページからROMがダウンロードできません。
誠に恐縮なのですが、USBROMのzipファイルをお持ちでしたら、私に配布して頂けないでしょうか。

誠に勝手ながらよろしくお願いします。
WHMaster さんの投稿…
古いOSであるうえ、バージョンアップにも期待はできません。なので、希望する機能を代替できるカスタムROM/カーネルを探す方が良いのではないかと思われます。

どうしても、という場合には以下のURLをご参照くだされ。
http://rootzwiki.com/topic/343017-download-location-for-usbrom/

当方としては完全に未検証なので、ご利用の際は自己責任でひとつよろしくお願いしたく。
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿