さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] Webカメラを接続してみる3

2013年4月5日  2014年1月10日 
撮影風景
日本のデベロッパーが、Android端末向けのWebカメラアプリを開発しました。しかもroot化が不要でノーマルなROMでも使用できるのだとか。ということで早速試してみることに。

その名もスバリ"USBカメラ"。GooglePlayで公開されており、有償の通常版と、動作確認用のトライアル版の2タイプが用意されております。

ちなみに、トライアル版では、画面にロゴが表示され、30秒しか動作しません。動作条件は、Android4.0以降を搭載した機種であること。USBデバイスをつなげるので、もちろんホスト機能も必須となります。

2013/4/3現在、動作確認が取れているのはNexus7/10の2機種のみとなっております。これ以外の機種では動かないという意味ではなく、動作確認が実施されていないというだけの話。

また、接続可能なWebカメラも現在のところ、Logicool(Logitech)のC270およびC920、およびサンワサプライのCMS-V32に限定されます。どれも手元になかったので、Amazon.co.jpにてオーダーしました。リーズナブルな価格で購入可能なC270。

モノが届きましたので、サクッとAndroid端末に接続してみます。端末は動作確認済み機種である"Nexus7"。C270をOTGケーブル経由で接続してアプリを起動すると、"アプリ「USBカメラトライアル版」にUSBデバイスへのアクセスを許可しますか?"というダイアログが表示されるので"OK"をタップ。

アプリの画面
すると、C270の映像が表示されました。当然ではあるのですが、拍子抜けするほど簡単に表示してくれます。

画面左上の残り秒数、および映像上のデベロッパーロゴはトライアル版ならではの制限であります。

表示はVGA(640×480)なので、驚くほどの解像度という訳ではありませんが、C270自体の性能がよろしく、薄暗い場所も明るく映し出してくれます。露出のセッティングによる違いかと思われますが、前に試したBUFFALOの製品が比較的暗めだったので鮮明に感じます。

画面右上にはメニューボタンがあり、"録画開始"、"終了"の2つが選択可能。"録画開始"は文字通り映像を動画として記録する機能になります。

録画データは/storage/sdcard0/DCIM/usbcameraにMP4形式で保存されます。これは一般的なファイル形式であり、他の動画再生アプリで普通に開くことができます。

一般的にはWebカメラが使用できないとされてきたAndroid端末ですが、本アプリを使用すれば表示および録画が可能となります。そこにどれだけの価値を見い出すのかは各人の判断によりますが、個人的にはなかなかの快挙であると思っております。

動作条件が厳しめになっておりますが、root化不要で、もちろんカスタムROMも不要。Webカメラをつないでアプリを起動するだけで画面にWebカメラの映像を映し出すことができるのは本アプリならではのアドバンテージです。願わくば、もう少し通常版がお安いとありがたいのですが。

トライアル版は完全に無料でダウンロードできるので、気軽にチャレンジできます。対応するWebカメラをお持ちの方は、一度お試しあれ。

なお、上記撮影で使用したC270ですが、少々手を加えております。仕様的には40cm以上でピントが合うのですが、これをもう少し手前にピントがくるよう調整しました。参考にさせて頂いのたのはこちらの動画

レンズのベゼルを回します
具体的には、こちらの写真の左側に写っているレンズの周りにあるギザギザの付いたベゼルを回すことでピントの合う位置を調整することができます。

分解も簡単で、本体下部にあるくぼみに爪を引っ掛けてフェイスパーツをパカっと外し、ネジを3本外すだけで写真の状態になります。後は、現物合わせでピントを調整するだけ。

反時計回りで近くに、時計回りで遠くにピントが合います。もちろん、ピントを手前に持ってくれば奥がボケボケになります。元の状態に戻すこともできますが、アナログな調整のため完全に同じ状態にするのは困難。普通にWebカメラとして使いたい場合にはいじらない方がよろしいでしょう。


***Edit***
動作確認済み機種や対応Webカメラに関しては、デベロッパーのWebページで最新情報を確認するのがよろしいかと思われます。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

匿名 さんのコメント…
Skypeでは、永遠にできますか?
WHMaster さんの投稿…
本投稿で出てきたアプリ"USBカメラ"は、単純にWebカメラの映像を映したり録画したりすることしかできません。

現時点では他のアプリと連携できないため、当然のごとくSkypeなどで利用することもできません。
匿名 さんのコメント…
投稿させて頂きます。
手順に従い、ロジクールのC270をNEXUS7(2012)に接続し、「USBカメラ」を起動したのですが、「通信エラーが発生しました」で強制終了になってしまいます。接続の仕方が悪いのか、競合するアプリがあるのか、原因を特定できずにいます。
解決方法をご存知ではないでしょうか?
WHMaster さんの投稿…
まずは、アプリの開発者に問い合わせてみることをお勧めします。

それを踏まえた上で、一般的なトラブルシューティングの手法を試してみるのも良いかもしれません。基本となるのは原因の切り分けです。

1.OTGケーブルの不都合
2.カメラそのものの不都合
3.その他ハード/ソフトウェア的要因

今回の場合、原因は大きく3つに分けられると思われますが、簡単な部分からチェックを進めていきます。

まずはOTGケーブルに他のデバイス(USBマウスやUSBメモリなど)を接続して正常に動作するかをチェックしてみてください。動作しなければケーブルの不良となります。

次に、カメラをPCに接続するなどして動作をチェックしてみてください。正常に動作するなら、これも原因から外すことができます。

もし、手元にPCがない場合には、Google Playに"USB Device Info"というアプリがありますので、これをダウンロード・起動してみてください。カメラが認識されているなら起動直後の画面に以下の文字列が表示されます。(002は001など他の数字になる場合があります)

/dev/bus/usb/002/002

これをタップすると詳細情報を知ることができます。

Device Info
Device Path: /dev/bus/usb/002/002
Device Class: Miscellaneous (0xef)
Vendor ID: 046d
Vendor Name: Logitech, Inc.
Product ID: 07d2
Product Name: not in db

注目すべきは"Vendor ID"と"Product ID"。これが上記と同じであればカメラは正しく認識されています。

これまでのチェックをすべてクリアしているにも関わらず動作しない場合、その他の要因ということになるかと思われます。この場合、簡単に解決する問題でもないので、まずは上記のチェックにて問題の切り分けを行ってみてくだされ。
竹田 さんのコメント…
アンドロイドタブレットでニコ生配信したいのですが、対応しておりますか?
WHMaster さんの投稿…
ここで紹介したアプリは、他アプリ/システムとの連携は想定されておりません。なので、ニコ生などでの使用も不可能かと思われます。
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿