さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

花椒塩を試してみる

2017年7月22日  2017年7月22日 
みんな大好き鶏の唐揚げ
好き嫌いは別として、食べ物全般に関して特別な思い入れはありません。が、香辛料や調味料の類にはちょっとしたこだわりがあったりします。

例えば、コショウであれば粒の状態で購入して使用時にミルで挽くとか、卵料理(目玉焼きやスクランブルエッグ)においては、岩塩にハーブをブレンドした"クレイジーソルト"が欠かせないなど。

で、今回のお話は唐揚げに関して。幼い頃から馴染みのある料理ですが、食卓に並んだ時点で完成されており、そのまま味わう料理であると認識しておりました。

なので、食べる際に何かを足したりすることはなく、居酒屋などで注文すると付いてくるレモンのカケラすら積極的に使ったことはありませんでした。その行為を否定する意思はなく、当方にそうした文化がなかっただけ。

時は流れて先日のこと、唐揚げにプラスすることで妙にウマくなる"マジックパウダー"なる調味料があることを知りました。それは餃子のチェーン店である王将で購入できるらしいのですが、それを買うだけのために店に行くのもなんだかなぁ、と思っておりました。

が、それとほぼ同じモノであるらしい"花椒塩"という調味料があることも判明。これならAmazon.co.jp楽天市場でも扱いがあります。ということで、他の買い物のついでに購入してみました。

原材料は、食塩、花椒(中国の山椒)、砂糖、陳皮となっております。花椒の香りと塩味が主な要素ですが、日本の山椒のようなキョーレツな香りではなく、ほんのりと香る感じ。

見た目はまんま塩コショウ
で、本題の唐揚げで使ってみました。「マズくはないけど、感動するほどウマい訳でもない」というのが正直なところ。

味を濃くしておかず感を高めたい場合や、ビールのおつまみとして食する場合には良いパフォーマンスを発揮してくれそうです。

基本的に塩味を付ける調味料なので、応用範囲は広そう。パラパラとふりかけるだけで、そこはかとなく中華風味になるのも面白いところです。

また、チャーハンや餃子とも相性がよろしく、いつもとは一味違う感じが楽しめます。特に餃子の場合、タレを付けても皮の表面を伝って流れてしまうため、思ったとおりの味付けができなかったりします。

けれども、"花椒塩"の場合はほぼ粉なので、皮の表面に貼り付き、しっかりと味を付けることができます。

卵料理も試してみましたが、これは"クレイジーソルト"の方が良い...というか譲れない一線。マズいということはなく、ただ単に好みの問題です。中華風味の目玉焼きもナシではありません。

山椒っぽい香りがあるので、好き嫌いが分かれそうな雰囲気ではありますが、さほど高価なモノでもないので、塩味が好きな方には一度お試しいただきたく。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿