さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] USB DAC対応のカスタムCM11を試してみる

2014年1月11日  2014年6月16日 
Nexus7でDAC再び
対応も何も、素のCM11においてはUSB Audioがサポートされており、USB DACを接続してリブートすれば有効となります。もちろん、"Nexus7(2012)"でも問題なく使用可能。

それではちと面倒という向きには、再起動を必要とせず接続するだけでUSB DACが有効になる、いわゆるhotplug対応にするKitKat用のパッチもあるにはあります。

ところが、これを使用すると音量調整がミュートまたは最大の2択になってしまいます。この問題に対処するためには、別途ボリュームコントロール系アプリをインストールしなければならず、使い勝手が今ひとつな感じに。

「それならリブートでいいや」と思っておった矢先、ちゃんとUSB DACのhotplugに対応したカスタムROMがリリースされたので、これを試してみることに。

モノはxdaのこちらのスレッドにて公開されているZeljko1234氏によるカスタムROM。基本的にはCM11のままで突飛なカスタマイズはされておりませんが、USB DACに対応しているのに加え、ボリュームコントロールもちゃんと機能するとのこと。

手元の"Nexus7(2012)"は、MultiROMが導入済みで、そのセカンダリROMとしてCyanogenMod純正のNightly版CM11がインストールされております。これを上書きする形で導入しました。

先のスレッドではフルワイプからのインストールが推奨されておりますので、それに従った方がよろしいかもしれません。とりあえず、当方の環境では上書きでも問題ありませんでした。

ということでサクッとインストール。リブート後にUSB DACを接続するとあっさりと認識・有効化されました。ボリュームもデフォルトより細かい45段階になっており、きめ細かな音量調整が行えます。

また、CM系のシステムに装備されたプレイバックコントロール(スクリーンがOFFの状態でボリュームキーを長押しすると曲のスキップ/戻しができる機能)もそのまま使用可能。

手持ちのUSB DAC
試したUSB DACは、PCM2704を使用したタイプと、PCM2706+ES9023という構成のStoner Acoustics UD100。こちらの写真に写っている2点となります。

いずれもOTGケーブル経由で接続するだけで使用できました。音楽プレーヤーは、Android向けにリリースされている一般的なモノでOK。CyanogenModの標準装備である"Apollo"でも問題ありません。

このように、好みの音楽プレーヤーを使えるのがシステム的にUSB DACに対応したカスタムROMの大きなメリット。音質をいじりたい場合には、イコライザー系のアプリもそのまま利用できます。

加えて、音楽プレーヤー以外の音、例えば動画やゲームなどのサウンドもDACからの再生が可能。また、当たり前の話ではありますが、USB DACを外せば本体のスピーカーから音が出るようになります。

Zeljko1234氏のカスタムROM導入により、気軽にUSB DACが使用可能となった訳ですが、欲を出して別のカーネルも試してみることに。選んだのはxdaのこちらのスレッドに公開されている"Kang-aroo"というカスタムカーネル。kexecもサポートされており、MultiROMでも安心して使用することができます。

この"Kang-aroo"では、プロセッサ/GPUのオーバークロックはもちろん、USB DACのサポート、USB機器を使用しながら充電可能なOTGチャージ、EasyCapやUSB WebCamのサポートなどのユニークな拡張が施されております。

かつて独創的な機能で人気を集めたにも関わらず、突然開発が中止されてしまった"USB ROM"を彷彿とさせる機能となっておりますが、それもそのはずいくつかのコードは"USB ROM"のそれが流用されております。

実際にインストールして使用してみましたが、Zeljko1234氏によるカスタムROMでも問題なく使用でき、USB DACのhotplugもそのまま機能しました。

Trickster MODなどで最小クロックが正しく表示されなかったりする程度の些細なバグがあったりしますが、この組み合わせはなかなかに遊べそうな予感。ほんの少し試しただけですが、OTGチャージやUSB WebCamも動作しました。この辺に関しては、また後日ということで。

何にせよ"Nexus7(2012)"を使用しており、USB DACのhotplugを切望していたユーザには朗報かと。当方の場合、まだKitKatは試用段階であり、本格的な移行は考えておりません。けれども、そのきっかけになるかもしれない個人的エポックメイキングなカスタムROMとカスタムカーネルであると感じた次第です。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿