Wasters haven.

さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[PS5] 交換用カバー(CFIJ-16010)を試してみる

2023年12月1日  2023年12月1日 
ミリタリーモノに熱い思いはないのですが、デザインとしてのカモフラージュ柄は好きで、愛用品にも結構な数があったりします。 そんな感じなので、PS5用の交換カバーとしてカモフラージュ柄が登場した際にはかなり心が動きました。が、買いたいモノには優先順位があり、今までは放置しておりました。 そうこうするうちにPS5の新型が発売となり、旧モデル専用のアクセサリも風前の灯な雰囲気。これは押えておかねばなりません。ということでサクッと購入してみました。 純正ならではの品質と安心感 今回購入したのは、カモフラージュ仕様な初代PS5用の交換カバー。型番はCFIJ-16010とな…

【Digispark】Bluetoothのペアリング補助装置を作ってみる

2023年11月23日  2023年11月23日 
当方が愛用しているBluetoothキーボードには若干の不具合があるように見受けられます。それは、なんの前触れもなく接続が切れること。 キーボードの電源OFF/ONや電池交換をしても状況に変化はナシ。もちろん、キーボードのスリープでもありません。 PC的にはペアリング状態であるものの、なぜか接続が切れている。そんな雰囲気の症状がたまに現れます。 そうなると、一旦PCに登録されている該当キーボードのBluetooth情報を削除し、再ペアリングしないと回復しません。 その時に面倒なのがペアリング操作。ウチのキーボードはPIN入力方式のペアリングが必要であり、わずか…

【PS5】有線LANが切断/接続を繰り返す時に試してみること

2023年11月15日  2023年11月15日 
先日のこと、突然にスイッチングハブが壊れました。その規則的なインジケータの点滅を見るに、異常な状態であることは明白。 ウチのPS5はテレビ番組の録画に活躍しており、そのキモとなるnasneには有線LANが必須。これは由々しき事態です。 そんなこんなで、サクッと新品のスイッチングハブを購入し、事なきを得た...はずだったのですが、有線LANの切断/接続を繰り返すという症状が発生してしまいました。 当初、購入したハブを疑ったのですが、調べてみるとPS5ではめずらしくない事案らしく、対処として有効なのは"LANケーブルの交換"である様子。 もしく…

PS5のUSB DACを新調してみる

2023年11月8日  2023年11月10日 
SONY製ゲームコンソール"PS5"こと"PlayStation 5"。音声出力として用意されているのはHDMIとUSBのみです。 HDMIから音声を分離するハードウェアもあったりはしますが、あまり一般的ではないし、ゴワゴワのHDMIケーブルを取り回すのも面倒です。そうなると選択肢はUSBだけ。 その具体的な方法としては、PS5のUSBポートにUSB DAC(Digital Analog Converter)なるデバイスを挿入して、USB DAC上のイヤホンジャックにヘッドホンを接続する、ってな感じになります。 今まで…

[Windows11] スリープ/ウェイクアップ装置を作ってみる【その2 後編】

2023年10月2日  2023年10月2日 
先日 紹介 した"キーボード実験基板"ですが、ようやく形になりました。ので、簡単にご報告など。 前編の投稿からこんなにも時間がかかってしまったのは、発注した2つの部品にそれぞれ難点があったため。深く考えずに発注した自分のミスではありますが。 スイッチボックスに関しては、内寸の幅と長さが基板サイズとほぼ同等になっており、うまく収めるのが難しい感じでした。それは何とかなるとして、問題はスイッチと組み合わせた場合のスペース問題。 同時期に発注したスイッチの縦サイズが長すぎて、基板と一緒に収めるのは無理でした。で、慌ててロープロファイルのモノを改めて…

[Windows] BluetoothのPIN方式ペアリングが難解な件

2023年9月4日  2023年9月4日 
先日のこと、ふと思い立って愛用しているBluetoothキーボードの再ペアリングを試みました。以前はWindowsから提示された10ケタだかの数値を入力するだけでOKだったのですが、いつの間にやらPIN方式のペアリングに変わっていました。 WindowsにおけるBlutoothペアリングには、上記のとおり数値入力方式とPIN方式の2つがあり、ユーザーが選ぶことはできません。では「製品ごとに決まっているのか?」ということでもなく、どうやらWindowsの状態によって決まる様子。 で、そのPIN方式のペアリングが何気に難解な雰囲気であるため、忘備録的に残してお…

[まおりゅう] イジスコインをちまちまと稼いでみる

2023年7月30日  2023年7月30日 
Androidデバイス向けの(一部の)ゲームがWindows PCでも楽しめるようになり、なんとなくインストールしてみたスマホゲームアプリ" まおりゅう "こと" 転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 "。 これがなかなかに良くできており、継続的に遊ぶようになりました。で、そのゲームコンテンツのひとつとして、" 無限鏡魔境(ループルーペ) "というのがあります。 塔の1階から上層階へ、各フロアをクリアしながら登っていく踏破系コンテンツ。上に行くほど、アイテムのドロップ量が増えたり、別コンテンツのアイテ…
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿