一度はボイスチャット
![]() |
クリックで拡大 |
というわけで、プリンストンテクノロジーのPTM-BEM5を使ってみました。
この製品の特長のひとつが出力側に搭載された骨伝導方式なのですが、何と言うか超安いベコベコのスピーカーがビリビリ鳴っているだけという印象です。少なくとも音楽を聞くのにはまったく適しません。
ヘッドセットとして人の声を聞くならまぁなんとか、といった感じですが、目的とするボイスチャットの場合、そも静かな状況でしか使わないので、騒音対策としての骨伝導はまったく意味がありません。
この製品に限った話ではありませんが、Bluetoothの双方向通信はデータの遅延が発生するため、慣れるのが大変。 自分のしゃべった音声が、ワンテンポ遅れて耳に届くのは結構シンドいです。
そんなわけで、結局少し試してボイスチャットはしなくなりました。まぁデバイスが悪かったというよりは、性格的に向かなかったようです。テキストチャットの方はそこそこ楽しめるので、しばらくはそっちで我慢することにします。
***Edit***
2010/08/27
「PTM-BEM6」という後継機種がリリースされました。こちらは骨伝導が廃止された模様。やはり不評だったのでしょうか...。
コメント