さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

かなりレアな接着剤

2010年10月8日  2022年2月8日 
アロンセラミックE

あまり頻繁に使うものではないのですが、東亞合成株式会社の一液加熱硬化型耐熱性無機接着剤「アロンセラミック」です。

愛用しているカップの取っ手を不注意で破壊してしまい、どうにかしようとしてコレがあったことを思い出しました。

こいつは金属やセラミックに対して高い接着力を持ち、硬化後は1,100~1,200度の高温にも耐えるという、陶器などの補修にはもってこいの接着剤です。

ただ、使い方がちと面倒です。常温で24時間以上乾燥させてから、さらに90度で1~2時間ほど加熱脱水、そして150度で1時間の加熱を経てやっと硬化します。

もう、接着というよりはライトな陶芸といった雰囲気。

それでも150度まで温度を上げれば良いので、家庭のオーブンなどでも作業は可能です。電気炉があればそれが一番ですが。

なお、アロンセラミックには3つのバリエーションがあり、これは「アロンセラミックE」というタイプです。

他にも「D」や「C」があり、成分や膨張率などに違いがあります。

そしてこれが今回のターゲット、壊してしまったカップの取っ手です。現在は自然乾燥している最中です。

取っ手修復中

上側の接着部分には軽く耐水ペーパーをかけてあります。デコボコでも接着力に変わりはありませんが、使用感を良くするため磨きは欠かせない作業です。

ちなみに、たまたま目の細かいヤスリがなかったので耐水ペーパーを使いましたが、この状態で水は厳禁です。

硬化前のアロンセラミックは水に弱く、簡単に取れてしまいます。逆に失敗したと思ったら水で流しちゃえばOKなので、ある意味お手軽ではあります。

この後は加熱乾燥と硬化のプロセスが待っているわけですが、なかなか作業の時間が取れず、結果のほどはそのうち報告します。

かなりレアな接着剤なので入手も困難ですが、ひょっとしたら陶芸関係に強いホームセンターなどで入手できるかもしれません。お手軽に済ませるならYahoo!ショッピングあたりがお勧めです。

ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿