何もできないならせめて
そんなわけで、身元の確かな「Yahoo!ボランティア」で義援金を送りました。微々たるものではありますが、せめてもの気持ちとして。
使わないし、使い道のないYahoo!ポイントを有効に活用できます。簡単・お手軽なのも便利な点。Yahoo!ポイントが余っちゃっているという方はぜひ。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。
ある日のこと、ふとタマゴフィリング(タマゴサンドの中身)を乗せたトーストが食べたくなりました。朝の時間帯であれば、近所のコメダ珈琲でモーニング、という手もあるのですが、思い立ったのは真夜中。 ということで、自作すべく台所に立ったのですが、深夜に鍋やら何やらを出してガチャガチ...
GARMINの比較的安価なアクティビティトラッカー" vivofit 4 "。最近どうも調子が悪いような雰囲気なのですが、なんとかしたくてもシロウトにできることはほとんどありません。 電池寿命は1年らしく、まだ余裕はありそう。けれども、ハズレ電池が使用され...
某クラウドファンディングにて好評を博したというビデオキャプチャーデバイス" OmiPlay "の一般販売がスタートしたので、サクッと購入してみました。 これは何をするデバイスなのか? それは、家庭用ゲーム機などHDMI出力を持つデバイスとPCのUSBポー...
本稿は、独自ドメインを所有しており、そのメールアドレスをGmailにて運用しているユーザに向けたお話となっております。 最近、出現頻度が高まって来た感じがする、Gmailのメール本文に表示される黄色いバナー。「もしかすると迷惑メールのたぐいかもしれない」ことを知らせてくれる...
Android端末でPlayStation3のコントローラ(DUALSHOCK3またはSIXAXIS)を使えるようにするアプリ『Sixaxis Controller』がリリースされました。という訳で、さっそくインストールしてみることに。 なお、『Sixaxis Contro...
AndroidでカスタムROMを楽しんでいるユーザにはお馴染みのgapps。AndroidデバイスのシステムアプリとしてプレインストールされるGoogle製アプリの総称です。 gappsの各アプリは、バックグラウンドで自動的にアップデートされるため、何もせず放っておいても最...
コメント