さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

ショートタイプのメガネ型2Pコードを試してみる

2017年5月13日  2017年5月13日 
全長はわずか20cm
着脱可能な電源コードの接続部分に使用されることの多いメガネ型2Pプラグ。AV機器やゲーム機、ノートPCのACアダプタなどで良く見かけます。

特に携帯性を重視するノートPCにおいては、パッキングしやすい着脱式の電源コードは便利な存在。が、固定設置での利便性を考えると、どうしてもある程度の長さが必要となります。

このため、その長さを持て余してしまうこともあったり。例えば、旅行や出張でノートPCを持参する場合、当然のごとくACアダプタも必要となる訳ですが、こうしたシーンにおいてはそれほど長い電源コードを必要としません。

さらに、まとめた電源コードは結構かさばり、収納スペースを圧迫してしまいます。そんな時に威力を発揮するのがこちらの写真のアイテム。ショートタイプのメガネ型2Pコードで、見てのとおりの短寸なのでその分コンパクトに携帯できる、という単純明快な品です。

このほか、「狭いスペースにACアダプタを設置したい」、「余ったコードが床を這い回るのは勘弁」なんてな場合にも便利だったりします。当方の場合は先日設置したケーブルボックスの有効活用が主な目的。

ガジェット系電源の整理・整頓を目指して導入したケーブルボックスですが、ひとつだけ収まらないアイテムがありました。それは、地デジ専用レコーダーとして便利に使っているPS3のコントローラ用充電器である"CECH-ZA1J"。

いわゆるUSB電源ではあるのですが、擬似的なホスト機能を備えた変態仕様となっており、一般的なUSB-ACアダプタで代替することができない厄介なシロモノです。しかも、メガネ型2Pプラグを使用するタイプとなっており、それなりに長い電源コードが付属します。

こちらがメガネ型2Pソケット
これを無理やり収めることも可能ではあるのですが、ケーブルボックスがカオスな状況になってしまいます。ということで、電源自体はケーブルボックス内のタップから取るものの、ACアダプタ本体は外部に露出しておりました。

どうせならこれも収めたい、と思うのが心情。ということで、短い電源コードの利用を思い付いた次第です。

で、実際に使用してみた結果ですが、期待どおりの仕上がりに。電源コードがケーブルボックスの中でうねることもなく、スマートに収めることができました。

アダプタや電源コードにアクセスしたい場合でも全部を引っ張り出す必要はなく、目的の場所にすんなりアクセスできる空間も確保されております。

何より、通気の状態に大きな変化はなく、丸めたり結束したりする必要がないので電源コードの発熱的にも安心・安全。

ケーブルボックスには、入力側で2本、出力側で5本と、それなりに多くのケーブルが出入りする煩雑な状況となりましたが、見た目に関して以前よりはスッキリした模様。そんな感じで結構使えるアイテムでありました。

ちなみに、今回導入したのはサンワサプライの"KB-DM2L-02"という品。楽天市場ではこんな感じ、Amazon.co.jpではこんな感じの価格で販売されております。心に響くモノがある方にはぜひお試しを。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿