さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

住友生命の”Vitality”を試してみる(後編)

2019年2月3日  2022年4月10日 
スマホのみでアクティブチャレンジをクリア

住友生命の”Vitality”では、体を動かすことで独自ポイントが付与されるというユニークな仕組みが採用されております。

その「体を動かした」証拠となるのが、アクティビティトラッカーなるデバイスにより蓄積された活動データ。

が、アクティビティトラッカー不使用/スマホのみでもOKらしく、やってみたらできた...というのが前回のお話でした。今回はその辺に関して簡単にご紹介。

外交員のおばちゃんに聞いても、専用アプリ"Vitality SLI"のヘルプを見ても、今ひとつ要領を得なかったのですが、Webページにヒントとなる記述がありました。それがこちら。ページ下部にある"歩数・心拍数のポイント獲得対象となるウェアラブルデバイス・スマートフォンアプリ"の部分です。

こには、対応するアクティビティトラッカー(および専用アプリ)が記載されているのですが、スマホのみで歩数を計測するためのアプリも3つ記載されております。(*追記参照)

"iPhone ヘルスケア"というのは、その名のとおりiOSデバイス向けのアプリ。当方はAndroidユーザなのでこちらは除外します。残るのは"S Health"と"Withings Health Mate"の2つ。

"S Health"はSamsungのGalaxyシリーズにプレインストールされるアプリらしく、他の端末では"Vitality SLI"の対応リストにすら出てきません。ウチのデバイスでも"S Health"は選択不可。

となると、残るは"Withings Health Mate"のみとなります。将来的には不明ですが、少なくとも2019年1月現在、Galaxyシリーズ以外のAndroidユーザに他の選択肢はありません。

ということで、"Withings Health Mate"をインストール/セットアップすることになる訳ですが、それだけで終わらないのが面倒なところ。実は"Withings Health Mate"に歩数カウントの機能はありません。

"Withings Health Mate"は、Nokiaのアクティビティトラッカー系デバイスに対応したアプリですが、歩数カウント機能を持つ"Google Fit"(アプリ)との連携機能が用意されており、"Google Fit"のデータを取り込むことができます。

なので、スマホのみで"Vitality SLI"の歩数ポイントを獲得するためには、"Withings Health Mate"に加え"Google Fit"のインストールが必須となります。

メッセージをタップして連携

この2つをインストールし、"Withings Health Mate"を起動すると、メイン画面に「スマホのみで歩数を計測するならここをタップしなされ(意訳)」ってな感じのメッセージが表示されます。メッセージに従って操作すれば連携は完了。もし、メッセージが現れない場合にはこちらのページを参照して設定します。

2つのアプリの連携が完了したらスマホをフリフリしてみて、"Google Fit"ならびに"Withings Health Mate"で歩数が計測されるかを確認。歩数はリアルタイムで更新されるので動作状況は一目瞭然です。

問題がなければ、続いては"Vitality SLI"アプリの設定。こちらは比較的シンプルです。"Vitality SLI"を起動して"ウェラブルデバイスとアプリ 同期・接続"を選び、"接続可能なウェラブルデバイスとアプリ"の一覧から"Withings"を選択して連携を承認すればOKです。

なお、"Vitality SLI"ではポイントを取得しないと細かな歩数を確認できず、データ更新もリアルタイムではありません。このため、きちんとデータ連携がなされているか確認するには、実際にポイントが発生する歩数(最低8000歩)を歩き、データが反映されるのを辛抱強く待つ必要があります。

こんな雰囲気で3つのアプリを連携させることにより、スマホのみで歩数データをポイント化できるようになります。"Vitality SLI"が直接"Google Fit"と連携できれば簡単かつ明瞭になるのですが、なぜかサポートされておりません。改善に期待したいところです。

で、この設定をして以来、"Vitality SLI"をスマホのみで運用しておりますが、冒頭のスクリーンショットにあるように、毎週のご褒美であるアクティブチャレンジもクリアできておりますし、ポイントも順調にたまっております。

スマホは常に手に持っている必要もなく、ポケットやカバンの中に入れておいても計測に問題はナシ。取得するデータが歩数だけで良いのならおすすめの方法です。

"保険商品の専用アプリのちょっと特殊な使い方"という、ニッチなネタではありますが、何かの参考になりますれば。

***Edit*** 2020年2月20日からはGoogle Fitも"Vitality"アプリの接続対象となりました。なので、以降は"Withings Health Mate"を噛ませなくても、Google Fitと直接連携して歩数データを得ることができます。

ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

Unknown さんの投稿…
スミトモのコナミまかせにしていて旅行の時はスマホで歩きで稼いでいたら、コナミ閉館になってウェラブル購入したところです。スイムがほとんどなので、(コロナのせいでスタジオレッスンはマスクやら予約でややこしいから)ガーミンにしました。スイム同調してくれなかったらどうしよう
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿