さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[A100] SHADOWGUNをPS3コントローラで遊んでみる

2011年11月9日  2012年1月28日 
TPS好きなら買って損はないかも
「せっかくTegra2搭載機を買ったのだから、それなりのモノを感じることができるアプリが欲しいなぁ」などと思っておりました。

そんな折、以前から気になっていたゲーム『SHADOWGUN』がリリースされているのを発見し、サクッと購入してみました。

ゲームの概要は以下の通り。主人公は現在のブルース・ウィリスと初期のアーノルド・シュワルツェネッガーを足して2で割ったようなオッサンで、ゲーム様式は、3Dグラフィックスをバリバリに使った後方俯瞰のタイプ、いわゆるTPS(Third Person Shooter)と呼ばれるモノです。

日本語化の予定は不明ですが、現在は英語版のみとなっており、ストーリーが今ひとつ分かりづらいところが難点です。けれども、特にストーリーが重要という訳でもないので、出てくる敵を倒しまくればOKな感じのゲームであります。

「NEXT」ボタンの左に「GAMEPAD」ボタンがあります
ゲームを起動して初めて気付いたのですが、設定にゲームパッドの記述があります。どうやら、本作品はゲームパッドでの操作も可能な様子。

画像は初期バージョンのモノ。現行版では「GAMEPAD」ボタンがなくなりました。

もっとも、そのボタンを押しても何かを設定できるわけでもないという、無意味な機能だったので削除されたのかもしれません。何にせよ、サポート対象はUSB接続のゲームパッドであり、『ICONIA TAB A100』には無関係な話であります。

今のところ『ICONIA TAB A100』でUSBホスト機能を使用する方法がなく、当然のようにUSBゲームパッドも使用不可なのです。

が、ゲームパッドOKなら、PS3のコントローラ(Sixaxis/DualShock3)を使用可能にする『Sixaxis Controller』が使用できそうな雰囲気。試ししてみたところ動かせそうなので、設定などを詰めてみました。

以下の解説は、2012/01/27にアップデートされた『SHADOWGUN』のバージョン1.1.0に対応しています。

なお、『Sixaxis Controller』の詳細ならびにセットアップに関しては、当ブログのこちらの投稿をご参照くだされ。

『SHADOWGUN』の方では、キーコンフィグ機能など存在しないので、『Sixaxis Controller』側で対応します。まずはキーマッピングの設定から。

トリガーに[R1]ボタン、リロードに[R2]ボタン、ローリングに[×]ボタン、武器チェンジに[○]ボタン、武器チェンジ(逆送り)に[△]ボタンを割り当てます。表にすると以下の感じになります。

設定するキー 出力される信号
○(Circle) D
△(Triangle) A
×(Cross) 4
R1 8
R2 7

続いてはタッチパネル・エミュレーション。前後左右の移動に[左スティック]、照準(視点)の移動に[右スティック]を割り当ててあげればOK。設定方法に関してはこちらの投稿が参考になるかも。

「いちいち設定するのが面倒だ」という方には、こちらにキーマッピングとタッチパネル用のプロファイルを置いておきますので適当にご利用くだされ。

ファイルをダウンロードしたら、中に入っている「ShadowgunKeyCfg.key」と「ShadowgunTchCfg.map」を取り出し、/sdcard/data/com.dancingpixelstudios.sixaxiscontroller/profiles/に放りこめば準備は完了。

これらを有効にするため、『Sixaxis Controller』のトップ画面右のドロップダウンメニューから「ShadowgunTchCfg」を選び、続いて「Preferences」→「Key Mappings」→「1st Controller」→「Load Profile」にて「ShadowgunKeyCfg」を指定すればOKです。

操作方法には好みがあると思いますので、適当に設定を変更してベストな方法を探していただければ。

『Sixaxis Controller』の使用感ですが、素晴らしいのひと言。タッチパネルでの操作よりもはるかに快適で、攻略にも有効な手段となるでしょう。


ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿