防災グッズ考察(4)
入れ物として使用しているのは、見たまんまなORTLIEB(オルトリーブ)の「First-Aid-Kit L」。現行のモノとは少しプリントが異なりますが仕様は同等です。
サイズはH130mm×W160mm×D90mmと比較的コンパクトになっております。
バッグとして見ると内容量は少ないですが、必要最低限のモノを入れるという目的には手ごろなサイズかと思われます。
ORTLIEBの製品に共通する特徴でもあるのですが、端ををクルクルと丸めてからバックルはめることで入り口を閉じる構造になっているため、非常に防水性が高くなっております。濡れてはマズイものが入ることになるので外せない要件です。
ウチのファースト・エイド・キットの内容物は以下の通りです。
ミニマムキット | 最小限の医薬品などをパックしたもの。上記リンクを参照のこと。 |
粘着包帯 | 巻くだけで固定できる便利な包帯。 |
三角巾 | 緊急箱の定番。 |
ガーゼ | こちらも緊急箱の定番。 |
除菌ウェットティッシュ | いろいろ使えます。 |
フリーサイズ絆創膏 | カットして適当なサイズで使えます。 |
安全ピン | いろいろな布の固定に。 |
アウトドア救急ハンドブック | 救急のためのノウハウ本。詳しくはAmazon |
普段は、このバッグを非常用避難袋の最上部に収納しています。レジャーなどの際には、これだけを取り出して持って行きます。で、帰ったらすぐ戻すようにしています。
このように運用すれば、一年に数回は使用することになり、非常用避難袋の中で塩漬けになってしまうことも防止できるわけです。もちろん、使用前には医薬品などの使用期限をチェックしておきます。
ORTLIEBの製品はアウトドア系や自転車系のお店で売られておりますが、用途が限定すぎるためか「First-Aid-Kit L」は見かけません。購入するなら通販がよろしいかも。楽天市場または、以下のショッピングサイトあたりが便利です。
コメント