さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

Blogger覚書 - 画像の表示方法を元に戻す方法

2011年9月18日  2011年10月13日 
無事戻すことができました。
数日前...確か9月16日の朝ぐらいから、何の予告もなくLightboxと呼ばれるライブラリが導入され、Bloggerの画像表示方法が大きく変わりました。

以前の、真っ白な新規ページに画像が表示されるだけの方法よりは、だいぶ今風の表示方法となりました。

が、当ブログではすで似たような機能を提供するFancyBoxが導入済みだったのです。

しかも、その両方がまともに機能しており、Lightboxで画像が表示され、さらに重ねてFancyBoxの画像が表示されるという、訳の分からない状態になってしまいました。

そこで暫定処置としてFancyBoxを外し、Lightboxのみが機能するようにしました。しかし、Lightboxの表示方法はどうも好きになれません。どうしたものかと悩んでいたら、Bloggerのヘルプフォーラムにて回避方法が紹介されました。もう、脊髄反射で導入決定です。

その方法とは、以下のスクリプトを</head>の前に挿入するというものです。
※メニューからLigtboxの制御が可能となったため、以下の作業は不要となりました。詳しくは文末を御覧ください。
<script type='text/javascript'>
  //<![CDATA[
function killLightbox() {
 var images = document.getElementsByTagName('img');
 for (var i = 0 ; i < images.length ; ++i) {
  images[i].onmouseover=function() { 
   var html = this.parentNode.innerHTML; 
   this.parentNode.innerHTML = html;
   this.onmouseover = null;
  };
 }
}

if (window.addEventListener) {
 window.addEventListener('load',killLightbox,undefined);
} else {
 window.attachEvent('onload',killLightbox);
}
//]]>
</script>
実行する前には、テンプレートのバックアップを忘れずに取っておきましょう。

また、最近テンプレートをいじっていないというdraftなユーザは、テンプレートページのインターフェースが変わっている点にも注意が必要です。例えば、バックアップのボタンが右上の方に独立していたり、HTMLの編集ボタンが上に来ていたりといった具合です。

当方ではLightboxを停止させた後、FancyBoxを再導入し、数日前の状態に戻すことができました。めでたしめでたし。

言うまでもありませんが、テンプレートの改変は自己責任ということで、ひとつ。

***Edit***
2011/10/13
これでお手軽になりました
LightboxのON/OFF機能が追加されました。「設定」→「投稿とコメント」と進み、「Open images in Lightbox」で「いいえ」を指定して保存すればLightboxは適用されません。

なお、変更後には「設定を保存」ボタンを忘れずに押しましよう。

ウィンドウの幅が狭いとボタンが見えませんが、右上の端に用意されております。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

greenbee さんの投稿…
放置していたブログで
同様のトラブルに今日気づき、
導入させてもらい成功しました。
ありがとうございました。
WHMaster さんの投稿…
お役に立ったようで何より。

しかし、この手の機能はユーザに選択の自由を残しておいて欲しいものですね。
cocian さんの投稿…
古いブラウザーを使用しているため今回の変更では画像が縦長になってしまい正しく表示されませんでしたがこちらの記事を参考に元に戻すことが出来ました。ありがとうございました。
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿