さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[A100] 画面を広くしたいのだ

2011年12月5日  2013年5月5日 
Hide Bar設定画面
タブレット端末に最適化されたHoneycombのステータスバーを隠すことで画面を少しだけ広くできる『HoneyBar』というアプリがあります。

一時期Androidマーケットから追放されていたのですが、現在は再登録され、普通に購入できるようになりました。

少し前までウチの『ICONIA TAB A100』でも使用していたのですが、ホームの画面スクロールがガタガタになってしまうこと。そして、縦画面でメニューボタンがあるアプリにおいて『HoneyBar』の透明ボタンと重なってしまいメニューボタンが押せなくなること。という2つ問題がありました。

他アプリの影響など、環境に要因があるかもしれないので、一概に『HoneyBar』がダメとは言い切れないのですが、解決策を探すのも面倒なので、結局アンインストールしてしまいました。

で、先日ネットを散策していたら、似たようなことができる『Hide Bar』というアプリがあるとの情報をゲット。さっそくダウンロードして試してみると、これが結構良い感じだったので軽くご紹介などしてみたいと思います。

その前に注意事項なのですが、この『Hide Bar』、Andoridマーケットには登録されていない、いわゆる「野良アプリ」になっております。また、実行にはROOT化が必須なので合わせてご注意を。

使い方は非常に簡単です。アプリをダウンロードして、ファイル管理ソフトなどで開いてインストールすれば準備は完了。あとは通常のアプリのようにアプリメニューから起動すれば各種設定が行えます。

冒頭の画像が設定画面のスクリーンショットですが、設定可能な項目は数えるほど。特に指定しなくても問題なく動作します。なので、取り敢えず試してみたいという場合はすぐに閉じちゃってもよろしいかと。

ステータスバーを隠すには、ステータスバーに表示される、下向き矢印が2つ並んだアイコンをタップして、表示された通知をタップすればOK。即座にステータスバーが消えます。

再びステータスバーを表示させたい場合には、画面最下部をタップすると元に戻ります。これがデフォルトの復帰方法ですが、他に「画面最上部と画面最下部を同時にタップ」という方法も選択可能。メニューの「Method to show the statusbar...」で指定します。

Hide Bar効果
ステータスバーが消えることで、どれだけ画面が広くなるのかは、こちらのスクリーンショットでご確認くだされ。システム標準のWebブラウザでGoogleのニュースを表示させた画面です。

上が素のままのWebブラウザ、下がクイックコントロールを有効にし、かつ『Hide Bar』も有効にした場合です。ちなみにクイックコントロールは、実験的に実装された機能で、メニューなどを表示しない代わりに、画面の左右の外側からスワイプすることでコントロールパレットが表示されるというモノです。

2つの機能を使うと、画面がずいぶんと広く使えるのがお分かり頂けるかと。なお、縦画面でもステータスバーを消すことはできます。こちらは表示領域に余裕があるので、ステータスバーを消す意味は少ないですが。

この『HideBar』、Webブラウザを始め、文章を表示するようなアプリではかなり便利なアプリです。ゲームなども広めの画面で楽しめます。

特に『ICONIA TAB A100』には物理的なホームボタンが存在するので、その気になればステータスバーを隠しっぱなしでもオペレーションは可能。ただ、各種通知も隠れてしまうので、少々使いづらいと思われます。

今のところは不都合も見つかっておらず、ホーム画面のスクロールも問題ありません。絶えずステータスバーにボタンが表示されるのがアレですが、それが気にならないならお勧めできるアプリです。

***Edit***
Jelly Bean対応など、より新しい情報を投稿しました。詳しくはこちらから。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿