さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] Webカメラを接続してみる

2013年1月23日  2013年5月5日 
Webカメラで撮影
xdaにて「Webカメラを"Nexus7"のリアカメラ的に使う」というネタが投稿されておりましたので早速試してみることに。

今回のシステムではUVC(USBビデオクラス)に対応したWebカメラが必須となります。少々古い製品ではありますが、手元にあったBUFFALOの"BSW20K04H"がUVC対応だったのでこれを使用しました。

この他、上記xdaのスレッド冒頭にアップロードされている"camera.tegra3.zip"も必要になるので落としておきます。なお、作業にあたってはroot化が必須で、ターミナルエミュレータやシステムファイルをいじくることができるファイル管理アプリも必要となりますのでご注意を。

準備が完了したらセットアップに進みます。作業に先立ってダウンロードした"camera.tegra3.zip"から"camera.tegra3.so"を取り出し、"/system/lib/hw"に入れる...のですが、その前に既存の同名ファイルを"camera.tegra3.so.ORIGINAL"などとリネームしておきます。

これをやっておかないと、元に戻すのが面倒なことになってしまいます。また、"camera.tegra3.so"を置き換えるとフロントカメラが使用できなくなりますが、オリジナルに戻せば復活します。

video0の存在を確認
"camera.tegra3.so"を置き換えたらシステムをリブート。起動後にWebカメラをOTGケーブル経由で接続します。

この時、ファイル管理アプリなどを用いて"/dev"内に"video0"が生成されたことを確認しておきます。

この"video0"が存在していれば成功。システム的にWebカメラが認識されております。が、存在しない場合、残念ながらそのWebカメラは使用できません。

Webカメラがファイルに割り当てられたなら、続いてターミナルエミュレータなどを使用して以下のコマンドを実行します。
su
chown system.camera /dev/video0
chmod 660 /dev/video0
これでセットアップは完了。次回以降はWebカメラを接続してカメラ機能を使用するアプリを起動するだけでOKです。このままWebカメラを使い続けるならば、の話ですが。

最後にカメラ機能を使用するアプリを起動して動作を確認します。普通の写真撮影ではつまらないので、ここはデジタルデバイスならではのAR(仮想現実)系で行きましょう。

ところが、AR系アプリは星の数ほどあれど"Nexus7"に対応したモノはなかなかありません。とりあえず見つかった"AlloAndFriends AR"を試してみることに。

このアプリ、いわゆるARマーカーを映すとそこにCGが合成されるというありがちなモノです。ユニークなのは専用のARマーカーに加え、各種お札(日本円の場合1000円札)でもOKなところ。いちいちARマーカーをプリントしないで済むのはユースフルであります。

ノートPC上に現れたT. rexさん
で、実際に動かしてみたのがこちらのスクリーンショット。ちゃんとWebカメラが機能しているのが分かるかと。

この他、バーコード読み取りアプリも試してみましたが、映像は確認できるものの、バーコードにピントが合わず読み込みには至りませんでした。

また、正常に動作せず強制終了してしまうアプリもあったりします。個人的にはフロントカメラよりも使い出がありそうな気はしているのですが、いかんせん対応アプリが少なすぎて...。難しい話だとは思いますが、この辺が改善されることを期待しつつ、今のところは環境を元に戻すのでありました。

xdaの書き込みによると、多くのUVC対応Webカメラが使えるとの話ですが、今回使用したのと同じモノが欲しいという場合、楽天市場Amazon.co.jpなどではまだ買えたりする様子。ですが、非常にコストパフォーマンスが悪いので、Yahoo!オークション辺りで探してみるのがよろしいかもしれません。

***Edit***
別の方法でもWebカメラを試してみました。詳しくはこちらから。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

匿名 さんのコメント…
色々探していたところようやく見つけた方法でした!

忠実にやって、"video0"も存在していて、端末エミュレータのコマンドも実行したのですが、『カメラエラー:カメラに接続できません』と出てきます・・・。

端末エミュレータは最後はexitで閉じていいのでしょうか?初めて使ったもので(^_^;)

カメラアプリは「Nexus 7 Camera」と「Camera Launcher for Nexus 7」を試したけどダメでした。

何か助言があれば頂けたら幸いです。
WHMaster さんの投稿…
ターミナルエミュレータはファイルの属性を変更するためだけに使用するので、一度実行してしまえば後は無用となります。なので、そのままでも閉じるのでも構いません。

カメラアプリですが、とりあえず動いたというレベルなら"CameraMX"というアプリがあります。が、ウチの環境では撮影した写真がフィルタをかけたように緑がかったモノとなるため、カメラとしては使えないかも。

参考になりますれば。
Nori さんのコメント…
この記事を見て、車載してドラレコにでもならないかと思い、導入してみました。
中々、面白いですね。

対応アプリについてですが、
おそらくこの、"camera.tegra3.so"、
副作用としてフロントカメラの機能を殺してしまうようですので、Nexus7用のカメラアプリはほぼ使用できないかと思います。
<素人の勝手な像像ですが。

参考までに、私の環境では
「Fast burst camera Lite」
にて動作しましたよ。すばらしい連写で驚きました。
WHMaster さんの投稿…
"Fast burst camera Lite"が動くのは確認していたのですが、保存した画像の縦横がどうもおかしな感じがしたもので...。

連写は確かに面白い機能ですね。
Nori さんのコメント…
すでに試されていましたか。いやはや、流石ですね。
私は正常に撮影できましたが、縦横おかしいですか?
私はタブレットUIでないので、もしかしたらそのあたりの影響もあるのかもしれませんね。
何分、androidはこの端末が初めてなもので、細かいことはよくわかりません(笑

これからも面白い記事、楽しみにしています。
WHMaster さんの投稿…
あ、なるほど。タブレットUIに原因があるのかもしれませんね。そんな気がしてきました。

これはちょっと面倒なので検証できないのがアレですが。

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿