さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[Nexus7] OTGケーブルを何とかしてみる

2012年10月12日  2013年5月16日 
機能には問題ないのですが...
"Nexus7"のUSBポートに接続したUSBメモリなどへのアクセスを可能にするStickMountのネタを投稿した際に触れた「機能的には問題ないけど、ビジュアルが...」な件。

USBデバイスがぶら下がる形になるため、使い勝手もあまりよろしくありません。この場合、カードリーダーが大きすぎるというのもあるのですが。

その辺も含めてもう少しスマートになるよう、何とかしてみることに。とりあえずは、外部ストレージとして快適に使えるような状態を目指します。まずはカードリーダーから。

メディアをmicroSDに限定してしまえば単純に小型化できるハズです。100円ショップでゲットしたmicroSDカードリーダーはStickMountと相性が悪くunmountができないモノでしたので、別のアイテムを探すことに。

ところが、いくつか入手したmicroSDカードリーダーで上記の症状が出てしまいました。これでは危なっかしくて使えたものではありません。どれもPCでは問題もなく使用可なのですが...。という訳で、いきなり計画が白紙状態に。

悩んだ挙句「本体にスロットがある訳じゃなし、microSDカードにこだわる必要はないんじゃね? 目的は外部ストレージだし」という結論に到達。そこで、いくつか試して問題が出なかったUSBメモリを使う方向で行くことにします。

方向性が決まれば以降のアクションはスムーズです。極小USBメモリとして以前から気になっていたSandiskの"Cruzer Fit USB Flash Drive"を試してみることにしました。

ところがこのモデル、日本では発売されておらず入手がちと面倒です。いろいろ探してみると、輸入品がAmazon.co.jpで販売されておりました。値段もそこそこなので、奮発して32GB版を注文。

届いた製品を接続してみたところ、狙い通りまったく問題ナシ。もちろんunmountも完璧です。これに、バックアップデータがなどが入っているmicroSDの中身をそっくりそのまま移植しました。ストレージ部分はこれでOKなので、続いてOTGケーブルに着手します。

コンパクトでよろしいです
ネットを探して発見したのがpocketgamesというショップで売られていたこちらの商品。ケーブルではなく変換コネクタそのものですが。もちろんOTG対応です。

この手の品は海外通販で安く買えたりするのですが、ネットでは同様の製品が見つからず、今回は素直にpocketgamesで注文することに。

ちなみに、microUSBコネクタの高さにより2パターンありますが、低い方のNomalをチョイスしました。実際USBコネクタ+αのサイズでとても小さく、ケーブルのようにブラブラしないのもよろしい感じ。ただし、本コネクタと同等の幅を持つUSBデバイスまでしか接続できない点には注意が必要です。

何とかできました
という訳で、入手した"Cruzer Fit USB Flash Drive"とOTGコネクタを組み合わせてみたのがこちら。

"Nexus7"の場合USBポートの仕様により、コネクタとデバイスの両方が後ろ向き(こちらからは裏側が見えている状態)になりますが、こればっかりはどうしようもありません。ご愛嬌ということで。

使い勝手は良好です。基本的には使用時のみ取り付けることになりますが、その気になればUSBデバイスを接続したまま手持ちでの使用も可能。

なお、このセットを取り付けたままリカバリであるTWRPを起動してみると、普通に外部ストレージとしてアクセスできました。当初はTitaniumBackupのバックアップファイルを保存するためと考えておりましたが、これならカスタムROMのインストールやnandバックアップにも活用できます。

内蔵のSDカードスロットの使い勝手には劣りますが、これならば十分イケそう。普段は無用なファイルを外部ストレージに退避できるのは、内蔵ストレージ的にはもちろん精神衛生上もよろしい感じであります。

***Edit***
その2を投稿しました。よろしければこちらから。



ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿