さまざまな物や事に関する、役に立ったり立たなかったりするテキストが綴られるブログ。

[IMX515] イメージファイルを書き戻してみる

2011年1月24日  2013年5月5日 
ダウンロードしたusbit.zipを展開した図
先の投稿では、IMX515クローンの内蔵microSDHCをイメージファイルとして保存しましたが、今回はそれを別のmicroSDHCに書きこんでシステムの複製を作ってみます。

使用するのは「USB Image Tool」というフリーウェア。その名の通り、USBデバイスのバックアップ/リストアが可能なツールです。ダウンロードはこちらのページにて。

このツール、今回は書き込み用に使いますが、もちろんイメージファイルの作成にも使用可能。例えば、IMX515クローンを殻割りした際に、内蔵microSDHCを取り出してバックアップ(イメージファイル)を取る、なんて使い方もできます。

で、実際の作業ですが、まずは4GBのmicroSDHCと書き込みたいファームウェアのイメージファイルを用意します。もちろん、今回は先の投稿で作成したイメージファイルを使用します。

なお、microSDHCはカードリーダーを使用するなどの方法でPCにマウントしておきます。USB接続で普通に読み書きできる状態になるなら、手段は何でも構いません。ちなみに、ウチではこちらのカードリーダーを使用しました。

起動時のウィンドウ状態
「USB Image Tool」を起動すると図のようなウィンドウが開きます。

左側に2つのデバイスが見えておりますが、作業の際にたまたま別のUSBデバイスがマウントされていただけです。

このように、ターゲット以外のUSBメモリなどをマウントしている場合には、書き込むデバイスを間違えないよう注意が必要です。

ターゲットとなるデバイスのアイコンをクリックすると、各ボタンがアクティブになるので、「Restore」ボタンをクリックして書き込みたいイメージファイルを指定。すると、確認のダイアログが表示されるので「Yes」をクリックすると書き込みが始まります。

後は待つだけ
こちらが書き込み中の様子。緑のプログレスバーが伸びて行き、作業の進行状況を教えてくれます。

この時には12分ほどで終了しました。

これでシステムの複製は完了。けれども、実際にこれを使用するためにはIMX515クローンを殻割りする必要があります。

というわけで、近いうちに今回作成したモノをIMX515クローンの内蔵microSDHCと入れ替えて動作を確認してみることにしましょう。

***Edit***
で、入れ替え作業をしようとしてタッチパネルを破壊してしまいました。そのせいですっかり忘れていたのですが、今回の方法で作成したmicroSDHCは、内蔵のものと入れ替えてもまったく問題なく動作するのでご安心を。ということを追記しておきます。


ー記事をシェアするー
B!
タグ

コメント

Unknown さんの投稿…
最近IMX515を購入したandroid初心者です、このブログすごく参考になります
WHMaster さんの投稿…
お役に立てたようで何よりです。
ブログ検索
人気の投稿
お知らせ

当ブログのページには、アフィリエイトプログラムのリンクが含まれる場合があります。

管理人への連絡は...
・上部メニューバーの"Renraku"(PC版)
・ハンバーガーメニュー内の"Renraku"(スマホ版)
...のいずれかをご利用ください。

ラベル
新着投稿